慶應義塾育児支援プログラム KIDS(Keio Infant Daycare Support)

慶應義塾育児支援プログラム

「慶應義塾育児支援プログラム(KIDS)」開始に寄せて

担当常任理事      
兼協生環境推進室室長  岩波敦子

この度慶應義塾は子育てと仕事の両立を支援する「慶應義塾育児支援プログラム(KIDS)」を開始します。入職時のオリエンテーションなどでご案内していますように、慶應義塾は現在様々な育児支援制度を運用していますが、さらなるサポートとして、育児に関する相談窓口の役割を担うサポートデスクや休日の授業開講による託児費用負担を援助する託児サポートなど新たな支援制度を導入し、従来の制度と合わせて、性別に関係なくキャリアを継続できる体制づくりを強化します。
職種あるいはキャンパスなどにより制度を運用する環境やニーズも異なっていることでしょう。提供されるサポートプログラムの対象者は限られていて、育児は自分とは関係ない、そうおっしゃられる方がいらっしゃるかもしれません。しかし育児支援は現在育児中の方々だけの問題ではありません。育児中の方々にとってより働きやすい職場環境を構築することは、一人一人のモティベーションを高め、必ずその職場に良い影響を及ぼします。中期的な視点から見れば、労働生産性を高めると同時に慶應義塾の人材育成にも大きく貢献するでしょう。
制度をスムーズに運用するためには、周りの方々の温かいご理解が何より不可欠です。今サポートを必要としている誰かに支援の手を差し伸べることは、私たちすべての未来に繋がっています。「KIDS」は協生環境推進室が提供する様々な支援プログラムの一環です。今後は人事部、慶應義塾健康保険組合による支援制度と並んで、育児支援ばかりではなく、おそらくより多くの方々が直面するだろう介護支援、また障害者支援にも引き続き取り組んで参ります。
今回運用を開始する「KIDS」と共に、人事部、慶應義塾健康保険組合で提供している支援制度についてまとまった案内がほしいというご要望にお応えして、育児支援に関する案内「慶應義塾における子育て支援制度の概要」をお届けします。合わせて協生環境推進室のWebサイトもポータルサイトとして活用していただければ幸いです。
互いに助け協力する、慶應義塾が大事にしてきた社中協力の精神を支柱に据えて、働きやすい職場環境の整備を今後も強化して参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。(2020年1月)

PDFKIDSプログラムのご案内(全体概要)

慶應義塾協生環境推進室では、研究・教育・診療に携わる教職員の仕事と子育てとの両立を強力に支援するため、人事部等がすでに提供している各種取り組み(子育て介護支援)を補完し、慶應義塾全体としての育児支援をさらに推進していくために「慶應義塾育児支援プログラム(KIDS)」を2020年1月から順次スタートします。この取り組みによって、子育てを行う教職員にとってのワーク・ライフ・バランスを幅広くサポートしてまいります。

KIDSサポートデスク

KIDSプログラムの中心となるサービスです。
「保活サポート」「保育園探し」「子育て相談」「食育相談(管理栄養士が対応)」「婦人科全般」「妊活」など多種多様な相談を専門知識を持ったスタッフに相談することができます。
なお、慶應義塾教職員専用のフリーダイヤルによる相談窓口の他に、同じく慶應義塾教職員専用のLINEでも相談が可能です。このLINEを友だち登録することで、チャットによる相談ができるだけでなく、各種情報を定期配信で受け取ることができるようになります。是非、ご利用ください。 PDFKIDSサポートデスクのご案内 PDFKIDSサポートデスクLINE版のご案内

KIDS研究・教育パワーアップサポート

出産・育児の過程にある研究者が、できるかぎり支障なく研究・教育を継続するために、一定期間、臨時職員を雇用できる補助制度です。
対象者:
申請時点で妊娠中もしくは、小学3年生以下のお子さんを養育中の常勤教員(キャンパスを問いません)
支援期間:
研究または教育(正課)の補助を必要とする期間
支援額:
月額上限30,000円(交通費を含む。時給は人事部所定の金額) KIDS研究・教育パワーアップサポートのご案内 人事手続きシステム

KIDS学会託児サポート

会場を塾内とし、義塾の専任教職員が責任者となる学術・研究・教育 ・学芸等に関わる学会等において、教職員の活動をサポートする主旨で、託児サービスの運営をサポートします。開催1ヶ月前までの申請で利用いただけます。また、年度に一度必要額の60%(予算上限あり)を協生環境推進室が補助させていただきます。 PDFKIDS学会託児サポートのご案内 WordKIDS学会託児サポートの申請書

KIDS 休日業務託児サポート

業務の都合により休日に業務を行う必要が生じた場合(休日授業開講で出勤する必要が生じた場合または入学試験業務が休日にあたった場合、その他通常業務で休日にシフトが入った場合等)、託児サービスを利用する場合に、1回あたり6,000円、年度単位最大で10回まで(予算上限あり)を協生環境推進室が補助させていただきます。PDFKIDS休日業務託児サポートのご案内 人事手続きシステム

KIDSベビーシッター派遣事業割引券サポート

公益社団法人全国保育サービス協会が実施している「ベビーシッター派遣事業」(内閣府委託事業)を利用して、対象となる教職員の皆様にベビーシッターサービス利用時の割引券発行を行います。
この割引券を利用することで、ベビーシッターサービスを利用する際、1日の利用料金から対象児童1人につき2,200円の割引を受けることができます。 PDFKIDSベビーシッター割引券のご案内 人事手続きシステム

KIDS搾乳スペースサポート

三田キャンパスを利用する教職員および塾生を対象として、搾乳に利用するスペースを提供させていただくシステムです。事前申請をしていただくことで、後は利用したい時に自由に利用ができるスペースを無料で提供させていただきます。 PDFKIDS搾乳スペースサポートのご案内

KIDS支援アンケート

KIDSプログラムに関してのみならず、慶應義塾の「育児」に関する制度全般についてもご意見をいただければ幸いです。
なお、お寄せいただいた内容は、協生環境推進室内での各種検討に利用させていただきますが、必ずしもお書きいただいた内容を採択させていただくものではございませんので、あらかじめご承知おきください。

対象者:教職員
回答期間:2024年1月9日(火)から2024年2月22日(木)まで 終了しました
回答方法:下記「KIDS支援アンケート」よりご回答ください。

※なお、webブラウザーに keio.jp 以外のGoogleアカウントでログインしていると、回答フォームにアクセスすることができません。Googleアカウントを開き、keio.jp アカウントでログインし直してください。(アカウント切り替え後は、一度ブラウザーを閉じて、再度起動することをお薦めします。)
PDFKIDSアンケートの受付を終了しました


慶應義塾が実施しているその他の育児支援に関する取り組みは以下を参照してください。

子育て介護支援