e-learningコンテンツ e-learning

慶應義塾協生環境推進室では、バリアフリー事業に対する教職員の理解を深めるために短時間で誰もが気軽に学ぶことのできるe-learningコンテンツを提供させていただいています。教職員の皆さまの積極的な学びの姿勢に期待しています。

なお、協生環境推進室では、現在公開中の「PART1」に引き続き、コンテンツの更なる充実に取り組んでまいります。

PART1

慶應義塾の教職員全員に知っていてほしい基礎知識

PART1では、塾内教職員の全員に知っておいてほしい基礎知識を学べるようにしました。また、「障害者支援の流れ」では、協生環境推進室の考える支援体制について理解を促し、支援にあたる各教職員が、自分が支援提供当事者になった時にどんなことを行うことが求められるのかを説明しています。

合理的配慮と改正障害者差別解消法・合理的配慮と合意形成①

主に以下の四点についてご案内させていただきます。
①合理的配慮の概念
②障害者差別解消法の改正
③法改正に伴い事業者である私立大学に求められること
④そのうえで事業者である本学で教鞭をとられる先生方にコンプライアンスの観点からご協力をお願いしたいこと

合理的配慮と改正障害者差別解消法・合理的配慮と合意形成②

主に以下の三点についてご案内させていただきます。
①合理的配慮提供までの一般的な流れ
②配慮内容検討の際に参考となる材料
③建設的対話の重要性

協生環境推進室が取り組んでいるバリアフリーの領域における、障害者支援活動について、その「支援」の内容と、協生環境推進室の塾内での「役割」について主に大学における支援の流れについて理解を深めます。