お知らせNews

【募集】2025年度春学期@easeサポーター

@easeプロジェクトでは障害のある学生をサポートする「@easeサポーター」を募集しています。あなたも@easeサポーターの一員となって、 障害のあるなしにかかわらず、塾生全員が快適な学びの機会を得られる環境を作ってみませんか?

「@easeサポーター紹介動画」「募集要項」「応募フォーム」はこちら

*閲覧にはkeio.jpアカウントが必要です。
*紹介動画・募集要項をご確認のうえ、応募してください。

申込〆切 : 1月28日(火) 15時

ポスター

詳細

■応募資格
・慶應義塾大学の学部に所属する正規生(通学課程)
・慶應義塾大学の大学院研究科に所属する正規生

■活動内容
障害のある学生のサポート全般(ノートテイク/PCテイクなどによる情報保障、授業教材の文字起こし、キャンパス内移動介助、式典および義塾主催のイベント等における各種サポート、授業支援機材のセッティング・操作、@easeプロジェクトの広報活動など)

■応募方法
Google Formからご応募ください。(応募はwebで完結いたします。)
*活動紹介動画・募集要項をご確認のうえ、応募してください。

■未経験者歓迎
講習会へ参加してイチから学べます(参加必須)
・ユニバーサルマナー検定3級・2級の取得
・ノートテイク・パソコンテイク講習会の受講

■空き時間を有効活用
活動可能な時間帯を考慮します。

■キャンパス内でのお仕事
給与をお支払いします。

■お問合せ先

keiodiversity@info.keio.ac.jp(協生環境推進室(障害学生支援室))

みなさまの応募をお待ちしております!