お知らせNews

2022年度 慶應義塾メンタリング・プログラム(パイロット・プログラム)中間報告イベントの実施/AY 2022 Keio Mentoring Program (Pilot Program) Interim Report Event

協生環境推進室では、慶應義塾の新しい試みとして、女性教員のエンパワメントとリーダーシップを後押しするメンタリング・プログラム導入を検討しています。2022年度はそのパイロット版として、全38名の女性教員のみなさまにメンター・メンティーとして約1年間のプログラムにご参加いただいています。

このたびは、7月のキックオフ後から折り返しの時期に開催いたしました、中間報告イベントの様子をご紹介いたします。

APWiL Mentoring Programとは

・APWiLのメンタリング・プログラムでは、加盟する大学からそれぞれ推薦されたメンターおよびメンティーを、地域を越えてマッチング。一年間のメンターシップをサポートする。
・メンターとメンティーのペアは相談しながら目標を設定、2か月に1回程度のミーティングの実施、中間報告、最終報告の提出などを行う。
・プログラムの一環として、女性のリーダーシップやエンパワメント、キャリア育成などに関するワークショップやイベント、Graduation Ceremonyなども開催される。

慶應義塾メンタリング・プログラム(パイロット・プログラム)とは

協生環境推進室では、慶應義塾の新しい試みとして、女性教員のエンパワメントとリーダーシップを後押しするメンタリング・プログラム導入を検討しています。慶應義塾の「女性リーダー」とは、義塾の運営を担う立場に立ち、改革を推進する、未来の先導者であると考えます。
APWiLメンタリング・プログラムへの義塾からの参加経験を基に、実際にメンター、メンティーとして参加した教員を中心として「メンタリング・プログラムWG」を発足し、検討を重ねてきました。
APWiL メンタリング・プログラムの特徴やノウハウを取り入れ、まずは、女性教員を対象としたメンタリング・プログラムを試行します。

【特徴】
・期間:2022年7月~2022年3月
・メンターとメンティーが相談しながら一年間の目標・スケジュールを設定
・リーダーシップやエンパワメントなどのテーマのもと対話を行い双方の学びの場に
・個別セッションに加えて自由参加のワークショップを開催

メンターとメンティーが双方に学び、教えあう「半学半教」の実践

中間報告イベントについて

12月5日、慶應義塾メンタリング・プログラム(パイロット・プログラム)の中間報告イベントを開催いたしました。

16名が参加し、講師によるレクチャーのもとインタラクティブな議論が行えるようワークショップ形式で行いました。講師には、バンク・オブ・アメリカ在日代表/BofA証券代表取締役社長である、笹田 珠生氏をお迎えし、BofA証券でのお取組みを例として、女性とリーダーシップについてご講演をいただきました。
その後のグループディスカッションでは、各グループともに大変活発な議論が行われ、自らや慶應義塾の組織全体に対する行動変容や目指す方向性などについて気づきや理解を深める機会となりました。

なお、3月下旬には、最終報告会としてプログラム参加者による、"Graduation Ceremony"の開催を予定しております。



The Office for Equity, Diversity, and Inclusion is currently considering ways of implementing an experimental mentoring program for women's empowerment and leadership development at Keio University. For the 2022 academic year, a total of 38 women who work as faculty members agreed to be placed into mentor/mentee pairs for a pilot program lasting approximately one year.

To reflect on the time between the program's kickoff event in July and the end of the year, the office organized an event to review their interim report.

What is the APWiL Mentoring Program?

The APWiL Mentoring Program coordinates and matches mentors and mentees nominated from participating universities across a variety of regions. They provide support throughout a year-long mentorship.
The mentor and mentee discuss and set goals for their time together, meeting approximately once every two months. They submit both mid-term and final reports of their progress.
The program also includes workshops and events focused on women in leadership, women's empowerment, and career development. They host a graduation ceremony for the program participants at the end of the year.

What is the Keio Mentoring Program (Pilot Program)?

The Office for Equity, Diversity, and Inclusion is currently considering ways of implementing an experimental mentoring program for women's empowerment and leadership development at Keio University. Keio University believes that its women leaders should be at the forefront of school management, promote reforms, and pioneer new paths forward.
Based on the mentor and mentee experiences gained through Keio's participation in the APWiL Mentoring Program, the school has set out with its faculty members to establish its own "Mentoring Program Committee."
The university is experimenting with formats for this mentoring program by incorporating characteristics and know-how from the APWiL Mentoring Program for female faculty members.

Components:

Time Period: July 2022 - March 2023
Consultations between mentors and mentees to set goals and schedules for the year
Discussions themed around leadership and empowerment to provide a space for both sides to learn from each other
Open workshops to be held apart from individual mentor/mentee sessions

Practical experience in Keio's motto, "learning while teaching, teaching while learning"

benefitting both mentor and mentee

Interim Report Event

On December 5, Keio University held an event to review its Mentoring Program (Pilot Program) interim report.

16 participants attended the interim report event which consisted of a workshop with a topical lecture and interactive discussion. The lecture was delivered by Tamao Sasada, a representative of Bank of America and President of BofA Securities in Japan, who spoke about women and leadership, using her experiences with BofA Securities initiatives as examples.
The event provided a rich opportunity for participants to share in lively discussion groups about shifts in attitudes and potential futures they have discovered for themselves and the university as a whole.

The final briefing for the program is scheduled for late March and will feature a "Graduation Ceremony" held by and for the program participants.