イベントEvents

【6/12(月)開催 シンポジウム「Diversity Equity and Inclusion (DEI) Challenges in Universities:Learning from Diverse Experiences; Reaching Common Goals」

慶應義塾協生環境推進室は、下記の通りシンポジウムを開催いたします。参加を希望される方は、ぜひお申し込みください。

ポスター

<シンポジウム:Diversity Equity and Inclusion (DEI) Challenges in Universities:Learning from Diverse Experiences; Reaching Common Goals>

日時

2023年6月12日(月) 午前10時30分~12時00分(JST日本時間)

会場

慶應義塾 三田キャンパス 北館ホール (ウェビナー参加有)

対象者

塾生・教職員

参加費

無料

使用言語

英語 (日本語同時通訳有)

開催形式

対面、ZOOMウェビナー

申込フォーム

https://forms.gle/5ZnCPAA8J4qscjK87

企画趣旨

APRU(環太平洋大学協会)-APWiL(Asia Pacific Women in Leadership)では、APRU加盟校の様々な機関や分野を代表する女性研究者によるメンタリング・プログラムを実施しています。慶應義塾大学も発足当時よりAPRUの加盟校として活動しています。

この度、このメンタリング・プログラムに参加し、プログラムに取り組んだ各国の大学と慶應義塾大学の女性研究者(メンター・メンティー)が、大学におけるDEI(ダイバーシティ イクイティ&インクルージョン)について、それぞれの機関の戦略、リソース、目標等について情報共有を行い、DEIを単なるスローガンではなく、実際の経験や規範として前進させるにはどうすべきか、シンポジウムを開催し、意見交換を行うはこびとなりました。

登壇者は、高等教育における自身の多様な経験を共有し、大学における多様性、公平性、包括性を達成するための課題について考えを述べた後、ディスカッション、フロアからの質疑応答などを行います。

参加されるみなさまにとって、様々な視点からのDEIに触れ、高等教育における国際的な視座からのDEIの課題や目標を探求し、多様性、ジェンダー平等について考える場となること、海外の様々な大学から参加される登壇者の方の経験や意見を聞くことで、慶應義塾、そして社会における、新たなあり方への示唆を得られることを願っています。

プログラム

・開会挨拶 奥田暁代 慶應義塾常任理事・協生環境推進室長

・トークセッション
自校のDEIの取り組み紹介
自己紹介、直面している課題等
大学におけるDEIに関する課題・目標について

・ディスカッション
多様な経験から学ぶこと
私たちが共通の目標とするもの

・質疑応答

・閉会

◆総合司会・進行  奥田 暁代 慶應義塾常任理事・協生環境推進室長

◆パネリスト
・Karla Beatriz Valenzuela Ocaña 氏 (APWiLメンター)/メキシコ・モンテレイ工科大学工学部教授
・Wai Yee Yeong 氏 (APWiL メンティー)/シンガポール・南洋理工大学(NTU) 機械・航空宇宙工学部 教授、Acting Chair
・Uma Ravat 氏 (APWiL メンティー)/アメリカ・カリフォルニア大学サンタバーバラ校 統計学・応用確率学科 准教授
・風神 佐知子氏 (APWiL メンティー)/慶應義塾大学 商学部教授

◆モデレーター 小原 京子氏(APWiLメンター)/慶應義塾大学 理工学部教授

主催

慶應義塾協生環境推進室

協力

慶應義塾グローバル本部

みなさまのご参加をお待ちしております。