将来のライフプランを考える学生のためのセミナー「未来のワタシ。3」を開催します。
未来のワタシ。は、今回第3回目の開催となります。
本シリーズでは、働き方や生き方が多様化する現代において、学生の皆さんが今後迎え得る、将来に向けての様々な不安や悩みとの向き合い方について、異なる業界で働く先輩方(*)のリアルな体験談から、ライフプランをイメージしていただくきっかけとなることを目指しています。
(*)本セミナーは、登壇者の皆様を講演者ではなく、柔らかに繋がりを持てるよう親しみを込めて、"カタリスト(語リスト)"とお呼びしています。
第3回目となる今回は、多様な生き方・働き方をされている3名の卒業生に、これまでどのような人生の選択肢を考え現在に至るのかを中心に、仕事へのやりがい、プライベートとの両立、現在も学び続けていることなど、様々な視点から人生についてお話しいただきます。また、異分野への転身などの貴重なお話もございますので、ぜひ皆さまのライフプランにお役立ていただければ幸いです。
(第2部では、対面参加者からカタリストへ直接ご質問いただける、グループセッションをご用意しています)
あなた自身の5年後、10年後、20年後・・・の姿をイメージし、将来の選択肢を増やすとともに、なりたい自分、「未来のワタシ。」を考えてみませんか。
参加をご希望の方は下記よりお申込みください。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
開催日時
2023年5月29日(月)18:15~19:45
開催方法
・対面形式@日吉キャンパス 来往舎1F シンポジウムスペース(先着順・人数限定)
・Zoomウェビナーによるオンライン(第一部のみ)
プログラム(内容は変更する場合があります)
<第1部>
18:15-18:20
開会挨拶(5分):奥田 暁代(常任理事,協生環境推進室長)
18:20-19:15
カタリストによるクロストーク+Q&A(55分) ※オンライン配信あり
<第2部>
19:15-19:45
カタリストと対面参加者のグループセッション(30分)
19:45
閉会
カタリスト(語リスト)
●田中ウルヴェ京氏(スポーツ心理学者/博士(システムデザイン・マネジメント学)五輪メダリスト)
<プロフィール>
1988年、ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト。引退後、日・米・仏の代表チームのコーチを10年間歴任。米国大学院修士修了(スポーツ心理学)。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科博士課程にて博士号取得。トップアスリートから経営者、医師、研究者・アーティスト等の心理コンサルティングに携わる。日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士。IOCマーケティング委員。近著に「心の整えかた~トップアスリートならこうする」(NHK出版)。フランス人の夫と一男一女の母。
[田中ウルヴェ京さん公式ウェブサイト]
https://www.polygone.jp/
●銅冶勇人氏(認定特定非営利活動法人CLOUDY代表理事・株式会社DOYA Founder/CEO)
<プロフィール>
1985年東京生まれ。2008年慶應義塾大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券株式会社金融法人営業部入社。2010年にNPO法人CLOUDYを設立。ケニアのスラムに住む子ども600名の教育支援を開始。2015年退社後、アフリカでの雇用を創出するファッションブランド "CLOUDY"をスタート。2018年にビル&メリンダ・ゲイツ財団の主催する会に初の日本人として参加。翌年、TICAD7(アフリカ開発会議)にスピーカーとして登壇。ファッションで、社会課題をリデザインすることを目指している。
[CLOUDY ウェブサイト]
https://cloudy-global.com
●池上紗織氏(一般社団法人日本ソイフードマイスター協会代表理事)
<プロフィール>
小中学生向けの個人学習塾運営をしながら2014年に当協会を設立。
子育て生活の中で、塾業から協会へと徐々に仕事のボリュームをシフトし、現在はソイフード研究家として活動。
和食だけにとらわれない大豆料理(ソイフード)を通し、食と健康について学ぶ講座やセミナーを開催。
また、食品メーカーの商品レシピを担当したり、他企業とのコラボ商品を開発したりと、大豆にまつわる幅広い活動を行っている。
2018年には、家庭食料備蓄推進活動「デイリーストックアクション」も立ち上げ、災害大国だからこその、日々の生活に浸透する備蓄のあり方を啓蒙している。
[日本ソイフードマイスター協会HP]
https://www.jsfma.jp/
directed by 経団連 統括主幹/国際イメージコンサルタント 大山 みこ氏
開会挨拶 奥田暁代(常任理事,協生環境推進室長)
主催
協生環境推進室
対象者
塾生・教職員
申込方法
以下のURLより必要事項を入力のうえ、申請してください。
申込フォーム(keio.jp認証あり)
・イベント開催日時までにご登録いただいたメールアドレス宛に参加情報等をお送りします。
・keio.jpアカウントをお持ちでない方は、協生環境推進室【keiodiversity@info.keio.ac.jp】までご連絡ください。
情報保障が必要な方へ
情報保障などの配慮が必要な方は、開催日10日前までに、ご希望の内容を協生環境推進室【keiodiversity@info.keio.ac.jp】までご連絡ください。
Zoom開催についての注意事項
参加にあたっては、PCやスマートフォン等、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の準備が必要になります。事前に環境を整えたうえでご参加ください。
参考:Zoom公式サイト
・Zoomヘルプセンター(https://support.Zoom.us/hc/ja)
・視聴確認ページ(https://Zoom.us/test/) ミーティングテストに参加
本イベントの撮影、録画、録音は固くお断りいたします。
本イベントは、記録のため主催者側で撮影を行います。あらかじめご了承ください。
お問合せ先
慶應義塾協生環境推進室 keiodiversity@info.keio.ac.jp