イベントEvents

【12/7(水)開催】将来のライフプランを考える学生のためのセミナー「未来のワタシ。2」(対面・オンライン・事前申込制)

将来のライフプランを考える学生のためのセミナー「未来のワタシ。2」を開催します。

本学出身の様々な業界で働く先輩方をカタリスト(語リスト)と命名し、就職に至った経緯や、仕事のやりがい、プライベートとの両立など、今後迎え得る様々な不安や悩みとの向き合い方について、ご自身の経験を踏まえて生の声を伺います。
第2回目となる今回は、結婚・妊娠・出産・子育て期を迎えている30代の男女の先輩から、これまでどのような人生の選択を考え現在に至るのか、また子育てとキャリアを両立するうえでのヒントや工夫などを伺っていきます。

あなた自身の5年後、10年後、20年後・・・の姿をイメージし、将来の選択肢を増やすとともに、なりたい自分、「未来のワタシ。」を考えてみませんか。

参加をご希望の方は下記よりお申込みください。

ポスター

開催日時

2022年12月7日(水)18:15~19:45

開催方法

・対面形式@日吉キャンパス 協生館2F 多目的室2(先着順・人数限定)
・Zoomウェビナーによるオンライン

プログラム(内容は変更する場合があります)

(1)18:15-18:20
開会挨拶(5分):奥田 暁代(常任理事,協生環境推進室長)
(2)18:20-19:20
カタリスト3名によるクロストーク(60分)
(3)19:20-19:45
Q&Aセッション(25分)
(4)19:45
閉会

カタリスト(語リスト)

●小池 藍氏(THE CREATIVE FUND, LLP 代表パートナー)

<プロフィール>
慶應義塾大学法学部卒業。大学時代にスタートアップを経験後、2010年博報堂入社。
その後、2012年から2015年までプライベートエクイティファンドのアドバンテッジパートナーズにてバイアウト(LBO)投資と投資先の経営及び新規事業運営に、2016年よりあすかホールディングスにて東南アジア・インドのスタートアップ投資に従事し、独立。企業への経営や新規事業アドヴァイスなども行う。
2020年より日本にてベンチャー投資ファンドのTHE CREATIVE FUND(旧社名:GO FUND)を創業。
また、現代アートの知見を深めることとコレクション、普及に努める。2021年京都芸術大学芸術学部専任講師にも着任。2022年より株式会社ADワークスグループ社外取締役就任。

[小池 藍さんInstagram]
https://www.instagram.com/ai.tokyo.21/

 

 

●佐竹 晃太氏 (株式会社CureApp代表取締役CEO / 日本赤十字社医療センター呼吸器内科医)

<プロフィール>
慶應義塾大学医学部卒業後、日本赤十字社医療センター等で臨床業務に従事。中国上海CEIBSへ留学後、経営学修士号 (MBA) 修了、米国ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院にて公衆衛生学修士号(MPH) 修了。
2014年 7 月に CureApp を創業。現在も週に1度は診療の現場に立つ他、日本遠隔医療学会理事 / デジタル療法分科会長・日本禁煙学会評議員なども務める。

[株式会社CureApp webサイト]
https://cureapp.co.jp/

 

 

●武見 顕子氏 (株式会社メドレー 事業連携推進室 政策渉外担当)

<プロフィール>
幼稚舎より慶應義塾に学び、2006年慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中はメディアコミュニケーション研究所及び体育会庭球部に所属。2006年リーマン・ブラザーズ証券株式会社入社、2010年ゴールドマン・サックス証券株式会社入社。国内外の機関投資家営業に従事。30歳を機にかねてより興味を持っていたブランディングに携わるため、キャリアチェンジをし、レクサスのグローバルブランディングに携わる。結婚、離婚、子育てを機に、現在3つ目のキャリアである政策渉外にチャレンジしている。

[武見 顕子さんFaceBook]
https://www.facebook.com/atakemi

 

 

directed by 経団連/国際イメージコンサルタント 大山 みこ氏

開会挨拶 奥田暁代(常任理事,協生環境推進室長)

主催

協生環境推進室

対象者

塾生・教職員

申込方法

以下のURLより必要事項を入力のうえ、申請してください。

申込フォーム(keio.jp認証あり)

・イベント開催日時までにご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのURL等をお送りします。
・keio.jpアカウントをお持ちでない方は、協生環境推進室【keiodiversity@info.keio.ac.jp】までご連絡ください。

情報保障が必要な方へ

情報保障などの配慮が必要な方は、開催日2週間前までに、ご希望の内容を協生環境推進室【keiodiversity@info.keio.ac.jp】までご連絡ください。

Zoom開催についての注意事項

参加にあたっては、PCやスマートフォン等、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の準備が必要になります。事前に環境を整えたうえでご参加ください。

参考:Zoom公式サイト
・Zoomヘルプセンター(https://support.Zoom.us/hc/ja
・視聴確認ページ(https://Zoom.us/test/) ミーティングテストに参加

本イベントの撮影、録画、録音は固くお断りいたします。
本イベントは、記録のため主催者側で録画いたします。あらかじめご了承ください。

お問合せ先

慶應義塾協生環境推進室 keiodiversity@info.keio.ac.jp